プロフィール

はじめまして、ちゃぐたろうと申します。
50歳までに経済的自由を達成することを目標に、肩の力を抜いて緩く資産形成しているサラリーマンです。
このブログでは我が家の失敗談などを交えながら、皆さんのお役に立つ情報を発信しようと思います。

我が家について

  • アラフォー夫婦で共働き
  • 地方都市在住
  • ちゃぐたろう、妻、子供2人(8歳と5歳)の4人家族
  • 持ち家で2019年から35年ローン(4800万円)返済中
  • 妻は大学生の頃からお小遣いで細々と投資実施。
    その影響を受け、2020年頃から家計として投資を開始。
  • 2022年12月時点で預貯金・投資額合計で約4500万円

50歳までには経済的自由達成を目標に、夫婦で協力して試行錯誤しながら資産形成に励んでいます。

ちゃぐたろう 自己紹介(2023年時点)

ちゃぐたろうです。まずは自己紹介させてもらいますね。

  • 年齢・・・1985年生まれ
  • 職業・・・エンジニア
  • 趣味・・・バイク、釣り
  • 投資スタイル・・・高配当とインデックスをバランスよく(まだまだ勉強中です。。。)

大学院卒業後、新卒で製造業に入社。
そこで10年ほど勤めた後、現在の化学メーカに転職し4年ほど経ちます。

2009年 新卒入社。
    資産形成に興味なく、ほとんど貯金せず。。。
2011年 結婚。
    結婚資金、新婚旅行で貯金を使い果たし、貯金ほぼ0から結婚生活スタート。
    当時、社宅入居の条件として”会社の財形に加入すること”というルールがあり、
    とりあえず月10万円ずつ積み立て開始
2018年 財形のおかげで気が付くと約1000万円貯蓄達成
2019年 転職&戸建て購入
2020年 妻の影響で投資開始
2022年 投資評価額2000万円到達

ヨッメ 自己紹介(2023年時点)

ヨッメです。よろしくお願いします!

  • 年齢・・・1984年生まれ
  • 職業・・・正社員(時短勤務中)
  • 趣味・・・ピアノ、キックボクシング
  • 投資スタイル・・・いろいろ手を出すものの、全て少額投資。利益出るも、牛歩の歩み。。。

大学院卒業後、新卒で素材メーカ入社。
その後結婚のタイミングで転職、その数年後もう一度転職を経験し、現在の職は10年目。

2008年 大学院時代に勝間和代氏の本に出会い、ドルコスト平均法を開始(月1万円)
2009年 新卒入社(個別株、外貨預金 開始)
2011年 結婚を機に転職
2013年 再度転職
2023年 育休を2度取ったのち4年前に職場復帰し、現在は仕事と育児を両立中。
    コツコツ投資で投資口座評価額 約600万円
    現在FXに挑戦中